質の高い睡眠をとるための生活習慣
☑眠るまでの行動を毎日同じにする
☑寝る時間、起きる時間を一定にする
☑睡眠時間は7時間程度
☑寝る直前に食べない
…食事は寝る2~3時間前、最低でも1時間前までに済ます
☑寝る前にパソコン、テレビ、スマホは見ない
☑寝る90分前に入浴をする
…体を一度温めることで、その後体温が下がりやすくなり、
寝つきが良くなります。
☑寝室の室温を調整する
…暑すぎず、寒すぎず、適温にします
☑朝太陽の光を浴びる
☑朝食を食べる
…一日の活動スイッチが入ります
☑よく噛む
☑昼寝をするなら20分程度</font>
☆質の良い睡眠をとることで得られる相乗効果☆
肥満、高血圧、高血糖などの生活習慣病を防ぐことができる
自律神経のバランスがととのう
免疫力が上がる(病気になりにくい)
ホルモンのバランスが整う
☛CHECK
睡眠が果たす役割についてはSwallowmouThのこちらの記事に詳しく書かれています。