【ためしてガッテン】もの忘れ&認知症の原因は血糖値? 2018年5月23日(水)の「ためしてガッテン!」では物忘れ&認知症を予防!“記憶物質”大発見SPというテーマで放送されました。もの忘れや認知症の原因として血糖値が関係しているとのこと。番組で放送された内容ともに、分かりにくい部分を補足してお伝えします。 続きを読む
コレステロールが高い時、本当に気をつけるべき食事の方法 コレステロール値が高い場合、その原因はコレステロールの摂り過ぎではありません。コレステロールが高くなる原因を踏まえたうえでの、本当に気をつけるべき食事方法をお伝えしていきます。 続きを読む
糖質制限は本当に健康に良い?糖質制限を意識した食事を実践する方法 数年前から話題になっている糖質制限をする食事法(ダイエット法)は、健康を維持して、糖尿病を予防する一つの有効な方法だと思います。この記事では、糖質制限をする食事法がなぜ健康によいのか、糖質制限をすることによっておこりうる問題をお伝えし、その上で糖質を意識した食習慣の提案をしたいと思います。 続きを読む